アルバイト・パート インタビュー
仕事の魅力は人を育てる面白さ。
学生SPA(学生リーダー)を育てることが目標です。
K.A.さん 30代 アルバイト
SPA店長
接遇コンテスト、S1サーバーグランプリで好成績。
結婚前は東京の大学でダンス研究室教務補佐として授業を担当していたK.Aさん。出産後はダンス教室を開かれたりもしていましたが、9年前に息抜きで始めた鎌倉パスタの仕事にすっかりはまり、今ではSPA店長として店舗運営を任されるすごいアルバイトスタッフです。鎌倉パスタ接遇コンテストで審査員特別賞、日本一のサーバーを決めるS1サーバーグランプリでも、関西地区ベスト12に残る素晴らしい成績を残しています。
260人以上の応募の中から採用。
子育ての合間の息抜きに、飲食店で働きたいなと思ったのが鎌倉パスタのアルバイト求人に応募したきっかけです。ずっとダンスを仕事にしてきたアクティブな人間でして、大学時代は飲食店でのホール経験もあったので、仕事への不安はそれほど感じてはいませんでした。ただ、主婦で子どものことや家庭のことがあり、土日はまったく働くことができません。応募の際には店舗に電話をして、「土日不可で採用が難しいなら断ってください」と伝えたところ、「いろいろな働き方ができますので、ぜひお会いしましょう」と、気持ちよい対応をしていただきました。
あとから聞いてびっくりしたのですが、アルバイト求人には260人を超える応募があったそうで、よくその中から選んでいただけたなと思います。鎌倉パスタに応募したのは、以前に食事をして美味しかったことが大きくて、せっかく働くなら食事の美味しいお店で働きたいじゃないですか(笑)。接客をするときも、自信を持ってお客さまに料理をお出しできるのはいいですよね。引っ越しで店舗は変わりましたが、すっかり鎌倉パスタのお仕事にはまり、勤続年数も9年になりました。
お客さま評価の高さが店長としての自慢です。
最初の店舗でSPA(スーパーパートアルバイト)になり、引っ越しとともに現在の店舗に移りました。その後は長く時間帯責任者として働いてきましたが、正社員の店長の異動にともない、SPA店長の打診を受けました。店長が代わるタイミングでアルバイトを辞めるスタッフも多いですし、店長業務を引き受けるかどうかは悩みましたね。最終的には思い切って引き受けましたが、誰一人としてアルバイトスタッフが辞めず、新たに入ったアルバイトスタッフも長く続く人ばかり。これは本当に嬉しかったですね。
スタッフと接するとき、とくに仕事を始めたばかりのスタッフに対しては、優しく丁寧な対応を心がけています。最初はできないのが当たり前ですから、他のスタッフの言い方がきついと思えば、言ったスタッフに注意するようにしていますね。ランチの主婦スタッフも人当たりがよくて、みんなから慕われています。学生スタッフも自分の将来をしっかり考えている人が多く、学生さんにとっては話していて刺激がもらえる、ずっと働いていたい環境なんだそうですよ。あいさつなど接客マナーも素晴らしくて、お客さまの評価が非常に高いことも店長としての自慢ですね。
人を育てる面白さにはまりました。
別の飲食チェーンで働いていた高校生スタッフから、「以前の職場は鎌倉パスタと真逆の働きづらい環境だった」と聞いたことがあります。全ポジションを1ヵ月ですべて覚えてしまった優秀なスタッフなのですが、「前の職場経験があるから、今のあなたがある。私は本当に前の職場の方々に感謝してるんやで」と伝えたんです。こんなとき、一緒になってけなすことは絶対に駄目だと思うんです。感じ方は人それぞれですし、評価すべきところはしっかり伝えたいと思いました。
鎌倉パスタのどこにはまったかと言えば、人を育てる面白さですよね。今の店舗には優秀な学生スタッフが多いですし、リーダーシップの取れる学生スタッフもいます。これまで店舗に学生の時間帯責任者がいなかったので、ぜひ学生SPAを誕生させたいと思っているんです。後輩に鎌倉パスタの接客や働き方を伝えられるスタッフが育てば、きっと学生スタッフの中でその後を継ぐ人が育っていくでしょう。優秀なスタッフが育つよい流れを、しっかり継続していきたいですね。
K.A.さんの一日
- 9:00 出勤
- 事務所で制服に着替えます。
- 9:10 食品の納品
- 納品を終えたら事務作業も。
- 9:30 スタンバイ
- フロアを整えオープンの準備を行います。
- 10:50 朝礼
- 伝達事項をスタッフに伝えます。
- 11:00 営業開始
- フロア、キッチンを中心に対応します。
- 14:00 休憩
- 交替で休憩を取ります。
- 15:00 事務作業
- 発注業務など。
- 17:00 ディナースタンバイ
- 18:00 退勤